書評:“プロ・ブロガー本”合本「必ず結果が出るブログ運営テクニック100」+「必ず結果が出るアクセスアップテクニック100」 [Kindle版](著:コグレマサト & するぷ )
多くのブロガー達がいたるところでお勧めしているプロ・ブロガー本の合作。
2冊まとめて2,095円!
1冊目の白本が単体で1,140円。2冊目の赤本が1,143円(いずれもKindle価格)だからまとめて買うと188円もお得! ・・・ってそんなに安くなってないな。
紙の書籍で買うことを考えればもっとお得なんですけどね。定価なら1,685円お得。
著者はブログからの収入”だけ”で生活するプロ・ブロガーの二人。
◆コグレマサト(@kogure)
気になるモノとコトをひと回り拡張する「ネタフル」(2003年7月1日開設)管理人。
◆するぷ(@isloop)
「Apple」「水樹奈々」「食べ歩記」を3本柱にしたブログ「和洋風KAI」(2005年9月10日開設)管理人。
結論から言うとこれから買う人は2冊目の赤本だけで十分です。
1冊目の白本に書いてあることの大半は赤本でも書いてあるからです。
白本はどちらかと言うとマインド的な要素が強いかな?
役立つツールやサービスの紹介をされているのですが、やはりネットの世界では情報があっという間に過去のものとなってしまいます。なのでできるだけ最新のものを買った方が良いでしょう。
紹介されている「Google Reader」もすでに終了してますしね。
2冊目だけあって解説書としての体裁も赤本の方が良くまとまっています。白本は書きたいことをそのまま書いたような印象を受けました。
アクセスアップのために必要なテクニックを指南しているわけですが、本書ではその目的を「収入」と「仲間」を得るためとしています。
読者に好印象を与えファンになってもらうわけなので、所謂「炎上」などでアクセスを稼ぐことを否定しています。「収入」だけをメインに考えるようなガツガツした内容ではありません。
あくまで手っ取り早く「収入」だけを重視するなら、他のアフィリエイトやSEOに関する書籍を読んだ方が良いでしょう。(もちろん本書でも解説されていますが。)
アクセスアップのための手段としてSNSの利用を推進していますが、自分のSNSを育てることこそ時間がかかるものです。
本書を読めば「 ブログで稼ぐ = (会社に属せず)個人でカンタンに稼げる 」ではないことが容易に理解できることでしょう。
小手先のテクニックを伝授するものではありませんので、読んだからといってすぐアクセスアップするわけではありません。
すぐに効果が出るとすれば、それは「書き続けるための環境(考え方も含む)が手に入る」ということです。
そもそも著者の考えとして「続けていくこと」こそ重要だとしています。
その観点から、「ネタの探し方」など続けるためのコツや考え方、便利なツールやサービスを紹介されていますので、一から探す手間も省けるというものです。
読者として「プロ・ブロガーを目指している人」を前提としていますが、趣味でブログ書いている人だってやっぱり「誰かに読んで欲しい」と思っているはず。そうでなければわざわざブログとしてネットに上げたりはしないでしょう。技術的な知識が無ければ読んでおいて損は無いです。
誰かの反応があった方が間違いなくブログは楽しいですからね♪